ページ内を移動するためのリンクです。
現在表示しているページの位置です。
  • Home
  • 申請書ダウンロード

申請書ダウンロード

健康保険の資格・適用に関する書式

名 称申請書記入例こんなときに
健康保険被保険者証等滅失届健康保険証・資格確認書・限度額適用認定書・高齢者受給者証をなくしたとき
扶養状況報告書家族を扶養するとき
任意継続被保険者 資格取得申請書退職後も引き続き、日本ハム健康保険組合に加入したい時
※退職日から20日以内に申請してください。
任意継続被保険者 氏名変更申請書任意継続被保険者の氏名に変更があったとき
被扶養者(異動)届<加入>家族を扶養に入れたいとき
被扶養者(異動)届<削除>家族を扶養からはずすとき
国民年金第3号被保険者関係届配偶者を扶養に入れたいとき
国民年金第3号被保険者関係届配偶者を扶養からはずすとき
委任状(国民年金第3号被保険者関係届)
資格確認書(交付・再交付)申請書
資格情報のお知らせ再交付申請書

給付・請求に関する書式

名 称申請書記入例こんなときに
限度額適用認定申請書自己負担が高額になりそうなとき
健康保険標準負担額減額申請書⾃⼰負担が⾼額になりそうなとき(住⺠税⾮課税の⽅)
※ 所得証明書(住⺠税⾮課税証明書)も要提出
特定疾病認定申請書特定疾病で病院にかかったとき
高額介護合算療養費支給申請書兼自己負担額証明書交付申請書医療と介護のにかかった費用の合計が高額になったとき
療養費支給申請書(立て替え払い・治療用装具)立て替え払いをしたとき、治療用装具を作ったとき
※平成30年4月1日より、靴型装具を支給申請する際には、当該装具の写真(患者が実際に装着する現物であることが確認できるもの)の添付が必要です。
療養費支給申請書(あんま・マッサージ用)あんまやマッサージで立て替え払いをしたとき
資格喪失後受診に伴う返還金精算に係る申出書(委任条件同意書)健康保険の資格喪失後に保険証を使ったとき
療養費支給申請書(はりきゅう用)はりきゅうで立て替え払いをしたとき
療養費申請書健康保険の資格喪失後に保険証を使ったとき
療養費⽀給申請書(海外)海外の医療機関・⻭科医院で受診したとき
診療内容明細書・調査に関わる同意書(海外)海外の医療機関を受診したとき ※同意書も要提出
歯科診療内容明細書・調査に関わる同意書(海外)海外の歯科医院を受診したとき ※同意書も要提出
傷病手当金・傷病手当付加金請求書病気やけがで仕事を休んだとき
出産育児一時金請求書出産時に直接支払制度を利用しなかったとき
出産育児一時金等支給請求書(受取代理用)出産時に受け取り代理制度を利用するとき
出産手当金請求書出産のため仕事を休んだとき
埋葬料(費)及び埋葬付加金請求書死亡したとき
移送承認申請書・移送届入院や転院で移送が必要なとき
第三者の行為による傷病届自動車事故にあったとき ※同意書、念書も要提出
高額療養費(外来年間合算)支給申請書
(70歳以上の方対象)
自己負担額の年間合算額が14万4,000円を超えるとき(所得条件あり)

補助金申請に関する書式

名 称申請書記入例こんなときに
被保険者(本人)健診補助金申請書被保険者(本人)が補助金を申請するとき
被保険者(任意継続)健診補助金申請書被保険者(任意継続者)が補助金を申請するとき
被扶養者(家族)健診補助金申請書被扶養者(家族)が補助金を申請するとき
ページトップへ